仕事で成功する人、成功しない人の違いって?!
| 仕事 成功


![]() なかなか成功しない人のほうが多いです。 『仕事で成功する人・成功しない人』には何か 違いがあると思いませんか? その違いに焦点を向けると、少なからず仕事で 成功できない理由が見えてくるかもしれません! |

仕事で成功をした人を見ると、羨ましい!私も成功したい!
という気持ちになり、やる気スイッチがONになります。
しかし、成功した人は失敗や挫折、そして努力をし続けています。
その結果、『成功』という結果を出すことができます。
大体の人が成功した人を見ると、その成功をした姿しか見ません。
成功した姿を見ることも大事ですが、成功するまでの過程を見ることが
もしかしたら1番の見どころなのかもしれません。
なぜなら成功をした人を見て、自分もと挑戦をするのですが、どうしても
失敗や挫折という壁にぶち当たると、その瞬間に諦めスイッチONになって、
行動を一切しなくなります。
行動をしなくなった瞬間に『成功しない人』へとなってしまいます。
だから、成功した人は壁にぶち当たったときどんな気持ちで、
どんな行動をしたから、成功を獲得することができたのかを知ったほうが、
自分のためにもなって、凄く刺激されると思います。
これは全世界、どの職種においても言えますが、
『継続することが、1番の成功への近道』ということになります。
発想や方法などは、上手くいかなかったり、失敗を繰り返した後に
新しいものが生まれてきて、そこから大発見だったり成功だったりします。
もうダメだ・・・と一瞬挫折をして、気持ちも少々滅入ったりも。

でも成功する人は、そんな気持ちになっても面白いぐらい諦めが悪く、
失敗したら次、また失敗しても次へと気持ちを切り替えていきます。
いつまでも失敗や挫折とは戦わず、次へと気持ちを転回して継続します。
だって諦めてしまったら、そこですべて終わってしまうのを知っているから。
私もそうですが、なかなか納得のいく成果がでなかったりすると、
「もー( `ー´)ノ」とイライラしてしまうことがあります。
そういうとき、皆さんありませんか?(笑)
でもね、まだまだ自分の思う成功まではたどり着いていなくても、
継続して努力している今の自分を誇りに思い、将来成功できたときに
『諦めなくて良かった!』と絶対に思えると確信しています。
オリンピックの金メダリストも、仕事で成功をした人も
同じ人間であり、諦めなかったからこそ得ることができたのです。

