貧富の格差が増すばかりの日本!独身女性のあなたはどっち?
| 貧富 格差


もう何十年も前からどんどん日本は、ヨーロッパに比べて貧富の格差が
増し続けている先進国の1つになっています。
この貧富の格差は年齢問わず、そして独身女性にも強い影響が!

雇用は少しづつ回復しているように見えていますが、実際のところは
まだまだ雇用回復している!とはっきり言える段階ではありません。
「アベノミクス」ということで、儲けた人は株で儲けた人ばかり。
そして大手企業は徐々に回復をしているが、給料にはなかなか反映は
されていなく、中小企業はまだまだ・・・。
この経済の回復に差ができてしまうと、さらに貧富の格差が大きくなります。
円安の影響で実際に独身女性の生活を見てみると、輸入物は値上がりだし
ガソリンも高いし、更に消費税だって上がって出費自体の金額は増えています。
ここでも貧富の格差が増えてしまいます。
貧困層の独身女性だと、経済効果は全く影響なく収入も増えていないのに
物価上昇してしまうと、さらに貧しい生活を余儀なくされてしまいます。
逆にもともと富裕層の独身女性は、経済効果で物価上昇しても何も影響はなく
高級ブランド、高級車、高級マンションなど欲しいものを手に入れられます。
そう、経済効果の影響が大きいのは元々富裕層の独身女性であり、貧困層の
独身女性には経済効果の影響はなく、ただ貧富の格差が増えるだけなんです。
このままずーっと景気回復が続いて、経済の流れがよくなるといっても
貧困層の独身女性にお金が回ってくるのは、富裕層の独身女性のずっと先に
なってしまったりしてしまうので、貧富の格差が縮まるどころか増すばかり。
だからと言って、嘆き続けたり、羨むばかりでもよくありません。
貧富の格差を経済のせいだけにするのではなく、自分で貧困層から脱出する、
つまり収入を増やす方法を自ら見つけて実践することです。
貧富の格差を縮めるには、私たちがどう貧困層から抜け出して収入にゆとりを
もてるように行動するかも大事な要素だと言えるでしょう!

